top of page
ご依頼前の確認事項
2023,9.7更新
■ご依頼について
ご家ご族であっても亡くなられた方への向き合い方が違う場合がありますので、お問い合せいただく前に、ご家族の皆さんで絆画について話し合っていただけたらと思っています。
また、サプライズプレゼントについても、ご遺族の心のタイミングが必要なため、亡くなられた方と親子または親族の方以外がお贈りする場合は、かなりのリスクを伴いますので、サプライズは控えていただき、ご遺族に絆画のホームページをシェアしてご確認いただけたら幸いです。
■お打合わせについて
絆画で苦しんだり傷ついたりするご遺族を、決して出さないためにも絆画のご依頼を【作家からの電話に出ていただけて、直接お会いしていただける方】に限らせていただいています。
ご依頼された方と直接お会いして、大切な方との思い出の部分からご希望までをたくさんお聞きして「どんな絆画にされたいか」を、お打合せさせていただけたらと思っております。なので、ご自宅が北海道でも沖縄でも海外でもどこへでも伺います。(打合せのお時間は、平均2時間くらいです)
※作家の交通費や宿泊費は、今までご依頼いただいたご遺族の料金やご寄付で賄っています。
■お写真について
絆画に描く方のお写真やスマホやデジカメの画像ををご用意ください。(アルバムのままでも構いません)打合せの際に作家のスマホで撮影します。
※お子様や赤ちゃんの絆画の場合、ご両親や兄弟姉妹や親戚の方のお写真もご用意いただけると、より実際に成長した姿に近づけることができます。
※描く方が全員が一枚の写真に一緒に写っていなくても大丈夫です。
※お一人につき数枚、全身や正面顔で写っているものがあれば助かります。
■ご依頼の際に伺う内容について
・絆画で描く方の性格や仕草、表情やチャームポイント(一言でも構いません)
・絆画で描く方の身長差(集合写真などがあるとわかりやすいです)
・亡くなられたご年齢とご健在なら今何歳になられるか
※絆画は現在のご年齢でお描きしますが、当時の年齢の方がよろしければ教えてください。
・生きていたら迎えたかった思い出や節目、一緒に行きたかった場所、故人の夢や願い、印象に残っている思い出など。
・故人の方やご依頼される方の好きな色(あればで構いません)
・その他、描いてほしい服装やアクセサリーなどのご要望がありましたら、なんでも教えてください。(できる限り多くご希望を叶えたいです)
■下描きについて
1枚1枚水彩絵具を使い手作業で着彩しているため、着彩後やお届けした後(納品後)の描き直しができません。そのため「鉛筆書きの状態で下描きを3回までご確認いただくこと」ができます。
※現在のお顔を想像して描くため、作家に託していただき届くまで楽しみにされる方もいらっしゃいます。
■お届けについて
どんなに遠くても直接お届けに伺っています。
絆画のご感想をその場でお聞きできたら幸いです。
■制作料金とについて
※人数以外の内容で金額が変わることはありません。
2名様まで:150,000円
3名様:180,000円
5名様:240,000円
10名様〜:390,000円〜
上記の金額は税別表記になります。
※A3サイズ(297×420mm)額縁(フレーム)付きです。
※ペットも1名様(匹)に含まれます。
※売上の大半は、全国各地のご遺族のもとに伺う移動費をはじめ、学校での遺後(いのち)の授業や未来絵プロジェクト」の活動費として大切に使っています。
■複写・サイズ変更について
A6サイズへの変更:制作料金+5,000円(額縁つき)
A3サイズへの変更:制作料金+10,000円(額縁つき)
A2サイズへの変更:制作料金+20,000円(額縁つき)
A1サイズへの変更:制作料金+30,000円(額縁つき)
※原画は、A3サイズで制作するため、サイズ変更は複写になります。
※サイズ変更をご希望でも、原画(A3サイズ)は必ずお渡しします。
■キャンセルについて
・お打合せ・下描き制作の段階では、キャンセル料はかかりません。
・下描きをOKいただいたあと本制作中のキャンセルは、料金の50%のキャンセル料がっ発生します。
・絆画をお渡しする前、お渡し後のキャンセルは、料金の100%のキャンセル料がっ発生します。
ですが、本来ならキャンセル料はいただきたくありません。
絆画のご依頼は、ご自身やご家族の心や様々な状況ををふまえて、ご検討いただけたら幸いです。
■お支払いについて
絆画にご請求書を同封しますので、納品後1週間以内にお振込みをお願いします。
ご遺族の「今、描いてほしい」というタイミングで絆画を描きたいと思っておりますので、下記のクレジットカードや電子マネーでのお支払いも可能です。

bottom of page