絆画とは
似顔絵を14万人以上描いてきた経験から過去に亡くなられた方の「現在のお顔」を想像し、ご遺族と一緒に描きます。
大切な人と生きていればきっといつか訪れるはずだった
「未来(今)の思い出」を描き出します。
生きていれば中学校の入学式、生きていれば20歳の成人式
そのお姿を絆画(きずなえ)は描くことができます。
25歳になっていたらウエディングドレスで結婚式を、30歳になっていたら子どもも生まれて家族みんなで海外旅行を、40歳になっていたら子どもと一緒に両親の還暦祝いをしていたかもしれない。その当たり前にあったはずのすべての思い出を、果たしたかったたくさんの夢や願いを、幸せな日々を絵の中で紡ぎます。
作家の想い

親友と息子を失って「もっと一緒に過ごせばよかった、もっと好きや愛してるを伝えておけばよかった」とたくさん後悔しました。
だけど「亡くなったから」で終わりにしたくありませんでした。
これからも悲しみや喜びを分かち合って「生きていたら迎えるはずだった」様々な節目を迎えてともに生きていきたいと思いました。
きっかけをくれたのは、27歳で亡くなった親友です。親友のご両親のために僕になにができるのか、そんな想いで描いた初めての「絆画」をご両親は心の底から喜び、感激してくれました。
親友が贈ってくれた、僕の生涯の道標
「絆画作家」
故人の存在、その想いや願いが忘れ去られないように。ご遺族がこれからの人生を少しでも笑顔で豊かに過ごしていただけるように。大切な繋がりを忘れてしまいそうになるこの時代に、絆画はご遺族と故人の「絆」をもう一度描きます。
活動内容
下記の画像をクリックしていただくと
詳細が表示されます。
今後のお知らせ

万松寺きちょう 常設展示
【無期限の常設展示中です】
【時間】会場に準じます。
過去1年間に描いた絆画の中から8組の、ご依頼に至った経緯や絆画を受け取ったご遺族の感想と一緒に常設展示しています。
※葬儀やセミナーのある日は見学難しいため、お越しいただく前に万松寺までお問い合わせください。 (052-262-0735)
※作家:終日不在です。

絆画展 in 高山(松倉山荘)
【予定】10/8(土)〜10/14(金)
【時間】10:00 〜 17:00
過去1年間に描いた絆画の中から20組ほど、ご依頼に至った経緯や絆画を受け取ったご遺族の感想と一緒に展示します。
改めて自分や大切な人との絆(繋がり)の大切さを感じていただけたら幸いです。
※作家の在廊予定日は、決定次第ご報告いたします。

絆画展 in 兵庫(検討中)
【予定】11/19(土)〜11/27(日)
【時間】検討中
過去1年間に描いた絆画の中から20組ほど、ご依頼に至った経緯や絆画を受け取ったご遺族の感想と一緒に展示します。
改めて自分や大切な人との絆(繋がり)の大切さを感じていただけたら幸いです。
※作家の在廊予定日は、決定次第ご報告いたします。
会場

絆画展 in 名古屋(万松寺)
【予定】9/17(土)〜9/23(金)
【時間】10:00 〜 17:00
過去1年間に描いた絆画の中から20組ほど、ご依頼に至った経緯や絆画を受け取ったご遺族の感想と一緒に展示します。
改めて自分や大切な人との絆(繋がり)の大切さを感じていただけたら幸いです。
※作家の在廊予定日は、決定次第ご報告いたします。
