top of page


♾️猪名川町立つつじが丘小学校で遺後の授業
兵庫県ある猪名川町立つつじが丘小学校の教頭先生から、遺後の授業のご依頼いただきました。 小学5.6年生対象に、お話ししてきました。 ・いじめている人の本当の人数 ・命の価値 ・弱く生きていいこと ・自死へのズレと捉え方 ・大切にしてくれてる人の大切さ 45分の講演時間、正直じっとしてるのもキツいと思いますが、真剣に聞いていただけてとても嬉しかったです。 この度はご依頼いただき本当にありがとうございました。
6 日前読了時間: 1分


♾️女性自身のネットにも掲載
今週号の女性自身のシリーズ人間で掲載していただいた記事が、ネットの方にもアップされました。 女性自身 シリーズ人間 https://jisin.jp/tag/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E4%BA%BA%E9%96%93/
11月16日読了時間: 1分


♾️ 夫との思い出
67歳で旦那さまを亡くされた奥さまからご依頼いただきました。一枚は旦那さまが亡くなってから手放してしまったお揃いの車を、愛猫たちと一緒に描きました。もう一枚は家族旅行の思い出を、大きくなったお孫さんも一緒に家族全員で描きました。 ご遺族の感想 大村先生に手紙で絆画をお願いして良かったです。息子達も娘も孫も良く似ているしすごくいい絵だねって言ってくれました。息子のお嫁さんは写真よりやわらかくてあたたかい感じでとても素敵だと、こんな絵をかいてくれる人がいるんですネって言っていました。皆によろこんでもらえて本当に頼んで良かったと思いました。絵を見ていると心が穏やかになります。これからも先生のご活躍をお祈りしています。
11月15日読了時間: 1分
bottom of page
