新型コロナウイルス感染拡大予防対策
■絆画のお打合せでの対策
・検温を怠りません。お打合せ当日37.5°以上ある場合は伺いません。
・マスクを着用し、アルコール消毒を持参します。
・感染率を下げるため、年内(2020年)は公共交通機関はできる限り使わずに車でお伺います。
・感染率を上げるような生活や行いはしません。
※皆様を命(健康)と安全を最優先に、お伺いします。
■絆画展(個展)での対策
・施設入口付近に消毒液を設置していますので、ロビーに入る段階で手指消毒をお願いします。
・施設内ではマスク着用をお願いして、忘れた方には配布します。
・受付にて、非接触体温計を使用して検温と手指消毒を徹底します。
・ロビーへの入口・会場への出入口・キャットウォークの窓は開放し会場内の換気を行います。
・来場者及びスタッフが触るところについては状況に応じてアルコール消毒を行います。
・2階の会場までは外階段をご利用ください。(エレベーターは足の不自由な方専用)
・次亜塩素酸空気清浄機を設置します。
・一時間20名様の入場制限がございます。
・受付・テーブルにディフェンスパネル(アクリル板)を設置します。
・身体的距離を確保するため、鑑賞は一作品につき1名様(もしくは1組)とします。
・愛知県内の感染数が1日あたり300人を超えた場合は、個展を中止にする可能性があります。
【入場をお断りする場合】
・絆画スタッフの指示に従っていただけない方
・入場当日体温が37.5℃以上ある方/過去14日以内に海外の渡航歴のある方
※皆様を命(健康)と安全を最優先に、お待ちしております。
絆画作家 大村 順